top of page

復興への祈り、夜空いっぱいの灯火に。
~Purpose of the event~
令和2年7月豪雨により球磨川流域では甚大な災害が発生し、人吉市の経済や市民の生活に大きな爪痕を残しました。
この未曾有の災害によって犠牲になられた方々への鎮魂の祈りと、人吉復興への願いを込めたスカイランタンの灯火で、人吉の夜空いっぱいに埋めつくし、災害の記憶をいつまでも風化させないようにとの想いから開催いたします。
また、このイベントに県内外から多くの観光客にお越しいただくことで、観光地・人吉の活況を取り戻すための起爆剤となり、交流人口、関係人口、ひいては定住人口を増加させることができればと願います。
いずれは「九州最大級のスカイランタンイベント」として認知していただき、日本全国の皆様にお越しいただけるようなイベントへと成長させていきます。
主催者挨拶
人吉スカイランタン実行委員会 実行委員長 岩下 博明

令和2年7月豪雨で市内中心部を流れる球磨川が氾濫し、多くの犠牲者と甚大な被害が出ました。しかし、多くの皆様からのご支援・ご声援をいただき元気づけられました。感謝申し上げます。
まだ復興道半ばでありますが、昨年より鎮魂と復興の道しるべとして「人吉スカイランタンフェスティバル」を開催しております。
観光人吉復活へ向け今年も11月に開催いたします。被害を受けました宿泊施設もほぼ再開しておりますので、皆様是非お泊りでお越しいただきましたら幸いです。お待ちしております。
bottom of page